SI岡山さつきの主な地域奉仕活動
継続事業
- 岡山県立興陽高等学校S(service=奉仕)クラブへの支援
- Hayashima English Recitation Contest(早島英語暗唱コンテスト)の開催
*早島町教育委員会と共催(新型コロナウイルス感染症対策のため一時中止) - 小学校5、6年生のためのお茶会(新型コロナウイルス感染症対策のため一時中止)
- 早島小学校の新入学児童に文房具プレゼント(毎年)

早島英語暗唱コンテスト
協賛・協力
- 早島・倉敷花ござまつりにスタッフとして参加
奉仕事業
- 2021年 ウクライナへ寄付金を国際ソロプチミストを通じて送る。
- 2018年 岡山豪雨への義援金を岡山県・山陽新聞を通じて送る。
- 日本弁論連盟への助成金(〜25期)
- 岡山県高等学校文化連盟弁論部会への助成金(〜25期)
岡山県高等学校弁論大会(年1回開催)に会長が審査員として参加、優秀な生徒さんに「国際ソロプチミスト岡山さつき賞」を授与 - 地元の施設、公道沿い、公園、駅前に桜を植樹
- 早島町内および妹尾・興除地区内施設に
防犯カメラ、時計塔、車椅子、医療測定器具、机、書架ほかを寄贈 - 「岡山いのちの電話協会」へ支援
- 「サンフラワー基金」へ支援
- 学童保育へ助成金
- 小中学生の絵画展開催

国内外援助活動
- 東日本大震災へ義援金
- 西日本豪雨へ義援金(岡山市・倉敷市)
- 国連UNHCR協会を通して世界各国の紛争地域や貧困で救助を待つ女性、子どもに支援金、物資提供 ほか