ごあいさつ

「国際ソロプチミスト」は昨年100周年を迎えました。
「国際ソロプチミスト岡山さつき」の会員である私も思いがけず歴史の
1ページに参加することになりました。改めて国際的なボランティア組織に身を置かせて頂きましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
「国際ソロプチミスト岡山さつき」も早いもので3年後には30周年を迎えることになりました。その記念事業と致しまして「リニューアル岡山城」にベンチ7基を寄贈することとなりました。それを機に「岡山さつき」の同窓会を企画「今、ただ今のこの時を」楽しんで頂きたいと思っております。
会長を拝命した今期も皆様と共に前を向いて力強く進みたいと存じます。
よろしくお願いいたします。

国際ソロプチミスト岡山さつき
27期会長 野海衣子

国際ソロプチミスト岡山さつきについて


認証
1996年5月9日(岡山県内で13番目)

会員数
5名(2022年7月)

クラブ名の由来
岡山県都窪郡早島町を中心に誕生したクラブで、会員構成は早島町が中心。早島町の町花が「さつき」であること、また認証が五月(サツキ)に行われたことで両方の意味から名付けました。

会報さつき

毎年1回、各期の実績と主な行事をまとめた会報を発行しています。会報の閲覧をご希望の方は気軽にお問い合わせください。